biborock

疲れたサラリーマンに捧げる備忘録的まとめ

ブログタイトル

まだ読んでないの?毎日読むべき!IT最新知識の勉強に使えるオススメWebサイト8選

f:id:salarytan:20171227070403p:plain

IT業界は勉強することがたくさん・・・

みなさん、痛感されていることかもしれませんが、

IT業界って勉強することがたくさんありますよね。

 

 

フルスタックなエンジニアが求められる昨今、インフラ周りからアプリケーションまで幅広い分野の技術知識の習得が期待され、

 

また、それらの幅広い分野は日々凄まじいスピードで進歩し、新たな内容が加えられていき、最終的に勉強すべき知識量は膨大になってきます。

 

今回は、日々様々な最新知識の習得が求められるIT業界において、ITの最新知識を収集するために毎日読みたいオススメのWebサイトを8つ紹介したいと思います。

 

特に、企業向けITサービスを提供しているようなSIerさんや情報システム部門などにお勤めな方に特に役に立つサイトを紹介します。

 

毎日読みたい!IT最新知識の勉強に使えるオススメWebサイト8選

ITpro

itpro.nikkeibp.co.jp

 

エンタプライズ向けITに関する情報収集にうってつけの定番サイトですね。

他のサイトに比べて幅広い分野で詳細な情報を提供しているため、このサイトをひとまず隅々読んでおけば最新のトレンドの把握は問題ないと思います。

 

ZDNet Japan

japan.zdnet.com

 

こちらも毎日読みます。

特に、情報システム部門で意思決定に携わる人や、SIerで意思決定の助言を行う人にオススメです。

 

クラウドやセキュリティなど様々なジャンルにおける今後に関する示唆にあふれた記事を読むことができるため、参考にできます。

 

@IT

www.atmarkit.co.jp

 

こちらもかなり有名なサイトですね。

特に、実際に手をうごかすSEの方や管理者の方にオススメのサイトです。

 

Activie Directoryなど企業ITで導入されている製品の仕様や使い方など細かく解説してくれているので、実際の業務においても使える最新知識を収集できます。

 

TechRepublic Japan

japan.techrepublic.com

 

こちらは知っている方はもしかしたら少ない?かもしれないですね。

各社ベンダーが提供している製品について詳しく解説している記事がたくさん掲載されている優良サイトです。

SIerで顧客に提供するプロダクトの目利きをする人や、情シスで製品選定を行う担当者の方に特にオススメのサイトです。

 

ITmedia エンタープライズ

www.itmedia.co.jp

 

こちらも日々お世話になっているサイトです。

様々なトレンドについて整理して解説している優良な記事が多い印象です。

顧客向けに提案資料を作る提案担当者の方には、知識が整理されている記事が多いので参考として使えます。

 

TechTarget Japan

techtarget.itmedia.co.jp

 

こちらもTechRepublicと同じく、

SIerで顧客に提供するプロダクトの目利きをする人や、情シスで製品選定を行う担当者の方に特にオススメのサイトです。

 

様々なベンダーの製品のホワイトペーパーを提供しているので製品の情報収集等に使えて便利です。

 

CNET Japan

japan.cnet.com

 

こちらは、エンタプライズ向けITに関する情報だけでなく、コンシューマー向けIT技術に関する情報も掲載されています。

 

C向けのサービスや製品を担当されている方には、様々なトレンドを追いかけるにはうってつけのオススメサイトです。

 

ScanNetSecurity

scan.netsecurity.ne.jp

 

こちらは全ての人が読むべきかというとそうではなく、

特にセキュリティを担当されている方は読んでほしいサイトかなと思います。

日々最新の脅威や脆弱性、それらに対する対策方法などに関する記事を掲載しています。

 

セキュリティは、特に移り変わりの激しく日々新たな情報が生まれています。

そのような最新動向を追いかける必要のあるセキュリティ担当の方にはオススメです。

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

これら8つは特にITの最新知識を収集し、最近のトレンドを抑えるにはオススメのサイトです。

 

自分は、Twitterで各サイトのアカウントがあるので、フォローして新しい記事が出たら読むようにしています。

 

特定の分野しか担当しない方でも様々な分野の知識を習得しておくことは今後の将来において必要だと思いますので、これら8つのサイトを活用してみてください。